back

BGミラノ

2007/05/07
購入価格 ¥3,900
クロスバイクに使用。
クッションがかなりあるので悪路に突っ込んでもケツにダイレクトに震動が来ないのが嬉しい。
基本的にはQファクの広いフロントトリプルクランク+アップライト気味ポジションにマッチするものだと思う。
あと、パッド入りレーパンも不可。つまりあらゆる意味でクロスバイク用のお気楽サドル。
ただしそういう使い方ならこれは素晴らしい。
ユニクロのコンプレッションタイツだけで1日100キロ乗れる。
2年6000キロで破れたが、迷わず買い直した。
価格評価→★★★★☆
評   価→★★★★★

購入価格 Sirrus A1標準装備品
柔らかめ。まぁ、街乗りには良いかも、と乗ってました。
が、露天駐輪してる間に通り雨。写真見てもらえばわかるんですが、
割と上のほうで左右縫い合わせてあります。
で、雨も上がってサドルも拭いて、跨った瞬間。「ぶしゅー」
縫い目から仕込んでた雨水がケツ直撃。べたべた。
スポンジを自重で絞ったわけで(;´Д`)
しかもタオルあてて搾り出してもなかなか出てこない。
開けたら中が恐ろすぃ事になってそうで鬱。
ということもありまして、少々辛いかもしれませんがこの点に。
評価→★★☆☆☆

2006/01/15
購入価格 完成車についてた
でかい、分厚い、やわらかい。
クロスバイクならともかく、ロードとかには絶対似合わないんじゃないかと。
座り心地もアンコたっぷりな上にBGワレメつきなので快適。
のハズが俺のケツには合わなかった為ケツが痛くなり即交換。
完成車付属だから良かったもののこんなん絶対自分では買いません。
価格評価→★☆☆☆☆ 定価の¥6000で買ってたら発狂する
評   価→★★☆☆☆ 俺のケツには合わなかったってことで

2006/04/25
購入価格 ¥ 定価
20年ぶりの自転車復帰。20年前はコンコール使ってたが身体がなまりきった 
今では硬いサドルだとケツが痛い・・・ 
店で相談したら「これで痛い、というひとにはまだ会ったことがない」と言って出してくれた
のがこのミラノ。試しにつけて走っておいで、と言うので乗り出して5メートルで
その快適さにびっくり。即購入。まるで座布団に座ってるみたい。レーパンいらずなサドル。
でもMTB向けなのか、かなり幅があり、腰を引いてシッティングで坂を上るときには思うように
腰が引けない。街乗りやツーリングにはいいと思うが速く走るためのサドルではないかも。
あとスペシャライズドやアボセットって雨の中走ることは考えてないのだろうか?
シート表面に縫い目があるので雨降ったらケツが濡れそう
(大昔に買ったアボセットゲルは表面レオタード生地だったぞ)。
価格評価→★★★☆☆ (田舎は何でも定価・・・)
評   価→★★★★★(レーパン穿くときには違うサドルつけることにした)

back