back

SM-SH56

2005/08/23
購入価格 ¥980(「クリートナットなし」タイプ)
SPDペダルPD−M959〜520等に対応する、マルチリリースのクリート。
シングルリリースのSH51から移行した。
それと比べるとステップインのクリック感が心持ち柔かいが、
感触の違い程度のもので、すぐに慣れる。

やはり最大の特徴はリリースのしやすさ。
ガレた場所で不意にバランスを崩した時など、とっさに足をつこうとしたとき、
SPDにお約束の、足首を外にひねる動作を意識する必要がない。
フラペと同じ感覚で足を外につくように引っ張れば、
それが斜め上方向へのリリース動作になって、ぐにっとペダルから離れてくれる。
ロードバイクではバネをやや強めにしているが、足離れが不安になるようなこともない。

ビンディングペダルの利点は引き足が使えること…とよく言われるが、
レースを目的としない自分には、足元を常に正しい位置に安定させることで、
操縦性の向上や疲労低減などに多大な効果があった。
このクリートを使えば、慌てていてもなんとか外れてくれるので、
山はもちろん、街乗りや、ビンディングペダルを使ってみたいけど
立ちゴケが怖いという人の入門用にもお勧め。
価格評価→★★★☆☆(対応ペダルの確認をお忘れなく)
評   価→★★★★★(あまりの気楽さに他のビンディングがちょっと怖くなる)

2006/04/29
購入価格 ¥980
新しいSPDシューズと同時購入。シングルリリースのSH51が品切れの為、
テストもかねての使用。以下はSH51との比較。
ステップインのクリック感が無くなり、きちんと装着されているのか少々不安。
リリースにもクリック感が無く、外れるポイントが判りにくい。
遊びが分かり易いSH51に慣れているとかえって不安になる。
対応しているペダルも少なく、SH56から入門して慣れたらSH51へ移行する事を考えるには良いと思う。
価格評価→★★★☆☆
評   価→★★★★☆(入門用としては良いが、対応するペダルに制限がある為)

back